沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第27回『食は名古屋にあり』

名古屋めしはでらうまだでいかんわ。イラストレーター・沢野ひとしさんが“食”にまつわる思い出や発見を、文章とイラストで徒然に綴る連載だがね。沢野さんの新刊『中国銀河鉄道の旅』にも、中国を旅した人しかわからん本場の味が満載だで。
名古屋駅の地下街で初めて味噌煮込みうどんを食べた時、一瞬のためらいがあった。煮えたぎった土鍋が怒っている。
地元のテーブルマナーを観察すると、土鍋の蓋を引っくり返してアツアツのうどんを移動させている。あるいは小振りの茶碗に入ったご飯の上に乗せている。土鍋から直接食べることは、やけどを招きかねない。麺は驚くほどコシが強く、パスタのアルデンテをはるかに超えている。
濃厚な味噌に戸惑い、生煮えではと疑いながら、見よう見まねでご飯を口にして、最後には一滴の汁も残さず完食した。その時、高峰の頂に立った満足感があった。そして額からしたたり落ちる汗をぬぐうと、あたりを見渡す余裕が生まれる。この味噌煮込みうどんには名古屋の食文化がすべて凝縮されている。
会社勤めをしていた頃は名古屋に出張に行くと、昼と夜と飽きることなく味噌煮込みうどんを食べていた。またフリーになって、絵の製作のために愛知県東岡崎の版画工房に一週間程滞在した時も、昼に夜にと、うどんと戦っていた。工房の主人は「驚きました。これほど好きだとは」と後退りをしていた。
私は名古屋で生まれたが、四歳の時に両親と一緒に東京の中野区に引越しをしたので、名古屋の思い出も味も知らない。母親も八丁味噌を使った味噌汁を食卓に並べることはなかった。しかしあの味噌味は私を覚醒させた。
この五十年間、アメリカのカントリー音楽一筋で、いつまでもバンドを組み、下手ながらスティールギターを弾いていた。年に一度、全国のスティールギター愛好者が、日本のテキサス、名古屋に重い楽器を手に集結する。
昼はひつまぶし派と味噌煮込み派に分かれ食事を取るのだが、私は勿論味噌に走り、夜も「やっぱり名古屋はこれだよ」と唸り、名古屋で生まれたことを吹聴していた。
名古屋駅で待ち合わせする時は、名鉄百貨店の一階エントランス前に立つナナちゃん人形を指定する。わかりやすいし、下からそっと見上げる楽しみもある。ナナちゃんの衣装はキラキラしていて、いつもときめく。
名古屋駅付近の地下街には名古屋めしが大集結している。私の一押しはコメダ珈琲店のシロノワールである。温かいデニッシュパンの上にソフトクリームが乗り、甘いシロップをかける。口にすると、むすっとした親父も「なんか幸せってこれかな?」と自然に笑みが浮かんでくる。
隣の岐阜県で出会った、郡上おどりが上手いあの人も、会えば味噌煮込みうどんで一杯であった。
春になったら花粉が舞う。味噌煮込みうどんを食べて、汗と一緒に吹き飛ばそう。
【食べたり、書いたり、恋したり。】は、ほぼ隔週水曜日に掲載しとるで、楽しみに見たってちょ。
この連載のバックナンバー
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第47回『思い出のハワイ島』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第46回『哀愁の一人旅』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第45回『小春日和は柿日和』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第44回『北京秋天最好(北京は秋が一番いい)』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第43回『葉山のふたり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第42回『洗濯物を干そう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第41回『疲れた体に果物は染みる』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第40回『酢ショウガが私を救う』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第39回『孫の散歩道』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第38回『憧憬の松本』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第37回『飯豊山に登ろう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第36回『おふくろの味』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第35回『最後の晩餐』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第34回『山に逃げよう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第33回『中国のご飯』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第32回『焼いた里芋』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第31回『あの時のごぼう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第30回『ねぎがそんなにうまいのか』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第29回『ちくわぶ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第28回『生モノが大好きです』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第27回『食は名古屋にあり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第26回『深谷ねぎに寄り添って50年』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第25回『高菜が大好』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第24回『さすらいの七草粥』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第23回『旅は日帰りが楽しい』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第22回『ドンブリの彼方へ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第21回『素うどん』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第20回『哀愁の温泉宿と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第19回『秋の夜長はウクレレと紅茶』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第18回『焼きうどんの衝撃』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第17回『優雅な避暑地』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第16回『娘の黒糖、母の花林糖』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第15回『夏は野菜で元気に』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第14回『スイカと迎え馬』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第13回『真夏の大掃除』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第12回『八丈島の青トウガラシ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第11回『押し寿司の季節がやって来た。』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第10回『幸せの弁当人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第9回『餃子を訪ねて三千里』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第8回『哀愁のいなり寿司と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第7回『納豆に恋して』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第6回『目に涙、口から火を吹く火鍋人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第5回『すべての鍋よ、応答せよ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第4回『佐野洋子さんのイス』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第3回『帝国ホテルのバー』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第2回『白湯の力』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第1回『ジャガイモ』