沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第35回『最後の晩餐』

我が家の定番料理と言えば、何だろう? とつい考えてみたくなります。イラストレーター・沢野ひとしさんが“食”にまつわる思い出や発見を、文章とイラストで徒然に綴る連載です。『中国銀河鉄道の旅』がいくら楽しくても、帰るべき場所は我が家ですね。
私の家の晩ごはんは変化に乏しい。先週の献立を振り返ってみる。餃子、アジの天ぷら、タラちり鍋、カレーライス、ショウガ焼き、鶏の唐揚げである。だいたいこの定番夕食が延々と何週間も、油断をすると何カ月もひたすら続く。
月が地球の周りを回るように、地球が太陽の周りを回るように、誰もその動きを止めることはできない。いわんや小さな家庭の夕食など、銀河系宇宙の法則から離れていくことは不可能である。
「なんかこの夕食に飽きたな」と妻に言うと「じゃあ自分で作りなさい」と目が吊り上がる。
学校の教師を長いことしていたので、手が込んだご馳走を作る余裕はなかった。深夜まで生徒の試験答案に取り組んでいる妻に「ホタテのクリームソースがけ」などと口にする勇気はない。そんなことを言えば、尖ったエンピツが飛んでくる。
月に一度の割で、娘のところの男の子の双子が、お泊り会と称してやって来る。小学四年にもなるとすっかり背が伸び、食べ盛りで、なんにでも箸を出す。
妻は双子がやって来ると、途端に表情が明るくなり、声が裏返るほど活気に満ちて餃子を作る。妻の餃子は、ニラ、タマネギに細かく切った春雨が入り、素朴なおいしさがある。しかし双子の家でも餃子人気が高く、かぶる時がある。
「昨日も餃子だった」と双子が言うと、妻は困った顔でオロオロして「鮭でも焼こうかな」と双子の顔色をうかがっている。
私が「うちの餃子がうまいのを知っているだろう」と言うと「ママのほうがいい」と生意気なことを言う。娘は妻とは違って料理にレパートリーがあり、味も深い。双子はそれでもしぶしぶ妻の餃子を口にして「明日はお肉のグラタンがいいな」と勝手なことをつぶやいている。
いくら繰り返しても飽きないものが、その家の定番料理になって落ち着いていくものだ。我が家の基礎は、信州味噌の具だくさんお汁、さらに季節の野菜の漬物と白いご飯である。
最後の晩餐は、と訊かれたら、本心から妻の作るアジフライに豆腐の入ったナメコ汁に、酢で漬けたカブと答えるだろう。
ある日、私の机の上に『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴・グラフィック社)の本が置かれていた。
その本には付箋が貼られている。そのページのタイトルは「家庭料理はおいしくなくてもいい」である。土井善晴さんは「上手でも下手でも、とにかくできることを一生懸命することがいちばんです」と家庭料理について語っている。
妻はこの本を味方にして今後も生きのびていくつもりなのだ。妻の固い意志が本の置き方に感じられる。机のど真ん中に微調整して置かれ、あたかも怨念すら感じるような付箋であった。
【食べたり、書いたり、恋したり。】は、ほぼ隔週水曜日に掲載します。
この連載のバックナンバー
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第47回『思い出のハワイ島』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第46回『哀愁の一人旅』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第45回『小春日和は柿日和』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第44回『北京秋天最好(北京は秋が一番いい)』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第43回『葉山のふたり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第42回『洗濯物を干そう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第41回『疲れた体に果物は染みる』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第40回『酢ショウガが私を救う』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第39回『孫の散歩道』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第38回『憧憬の松本』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第37回『飯豊山に登ろう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第36回『おふくろの味』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第35回『最後の晩餐』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第34回『山に逃げよう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第33回『中国のご飯』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第32回『焼いた里芋』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第31回『あの時のごぼう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第30回『ねぎがそんなにうまいのか』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第29回『ちくわぶ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第28回『生モノが大好きです』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第27回『食は名古屋にあり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第26回『深谷ねぎに寄り添って50年』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第25回『高菜が大好』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第24回『さすらいの七草粥』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第23回『旅は日帰りが楽しい』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第22回『ドンブリの彼方へ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第21回『素うどん』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第20回『哀愁の温泉宿と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第19回『秋の夜長はウクレレと紅茶』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第18回『焼きうどんの衝撃』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第17回『優雅な避暑地』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第16回『娘の黒糖、母の花林糖』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第15回『夏は野菜で元気に』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第14回『スイカと迎え馬』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第13回『真夏の大掃除』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第12回『八丈島の青トウガラシ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第11回『押し寿司の季節がやって来た。』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第10回『幸せの弁当人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第9回『餃子を訪ねて三千里』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第8回『哀愁のいなり寿司と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第7回『納豆に恋して』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第6回『目に涙、口から火を吹く火鍋人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第5回『すべての鍋よ、応答せよ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第4回『佐野洋子さんのイス』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第3回『帝国ホテルのバー』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第2回『白湯の力』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第1回『ジャガイモ』