沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第26回『深谷ねぎに寄り添って50年』

ねぎを食べれば風邪にも負けません。イラストレーター・沢野ひとしさんが“食”にまつわる思い出や発見を、文章とイラストで徒然に綴る連載です。
十代の終わりの頃に谷川岳に初めてスキーに行った。帰りにツアーバスは埼玉県・深谷の街道で休憩を取った。そこには、あたり一面に深谷ねぎの旗がたなびいていた。
泥の付いた一抱えもあるねぎにスキー客はわらわらと群がり、私も釣られて泥ねぎを買ってザックに押し込んだ。
持ち帰ったそのねぎは、すき焼きに鍋物にと春まで大活躍であった。家の者に良い買い物をしたと大層ほめられた。
それからはスキーバスが深谷を通るたびに、泥付きねぎを抱えていた。
結婚してからも冬になると、泥付きねぎを求めて、青果店で情報を収集していた。群馬県の下仁田ねぎ、愛知県津島市の越津(こしづ)ねぎと放浪し、ぐるりと一周してやはり深谷ねぎに落ち着いた。
ねぎはなるべく長い一本のままで焼いて、中の甘みを逃したくない。しかし近ごろは庭で焚き火もできないので、ガスコンロで焼くしかない。
5~7センチくらいに切ったねぎが、焼き色が付くくらいになったら、鍋に入れる。食べる時にねぎの芯が飛びだして、火傷をすると危ないので、箸で裂く。
焼いただけのねぎも信州味噌を付ければ、酒のアテに最適。味噌以外に、擦り下ろしたしょうがとマヨネーズを付けて食べるのも侮れないおいしさがある。
庭にいつも深谷ねぎがあると思うと安心感が違う。米と味噌とねぎさえあれば、生きるうえで何一つ困ることはない。夕暮れに腕を組み、植えられたねぎの束をじっと一人で見つめている時がある。草花よりねぎを愛しく思う。ねぎには派手さはないが、常に実直である。
そういえば白髪ねぎの作り方を最近まで知らなかった。
4~5センチに切ったねぎは縦に切りこみを入れ、中の緑の芯を取り、繊維にそって細く細く切る。水にさらし、しゃきっと生き返らせ、布巾で水分を取る。白髪ねぎを覚えると料理が一気に高級料亭風になる。その白さはまるで芸術作品のように美しい。
ねぎはわき役ではない。そう深谷ねぎは主役である。冬から春にかけて毎日の食卓に登場してくる。日々、焼いたねぎを鍋に入れ、無心に食べていると、いつの間にか春になっていたりする。
妻は長ねぎ派ではなく、タマネギに思いを詰めている。時々タマネギを頭の上に乗せて、モデルのように背筋を伸ばして鏡の前に立っている。
【食べたり、書いたり、恋したり。】は、ほぼ隔週水曜日に掲載します。
この連載のバックナンバー
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第47回『思い出のハワイ島』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第46回『哀愁の一人旅』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第45回『小春日和は柿日和』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第44回『北京秋天最好(北京は秋が一番いい)』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第43回『葉山のふたり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第42回『洗濯物を干そう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第41回『疲れた体に果物は染みる』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第40回『酢ショウガが私を救う』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第39回『孫の散歩道』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第38回『憧憬の松本』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第37回『飯豊山に登ろう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第36回『おふくろの味』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第35回『最後の晩餐』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第34回『山に逃げよう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第33回『中国のご飯』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第32回『焼いた里芋』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第31回『あの時のごぼう』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第30回『ねぎがそんなにうまいのか』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第29回『ちくわぶ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第28回『生モノが大好きです』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第27回『食は名古屋にあり』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第26回『深谷ねぎに寄り添って50年』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第25回『高菜が大好』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第24回『さすらいの七草粥』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第23回『旅は日帰りが楽しい』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第22回『ドンブリの彼方へ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第21回『素うどん』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第20回『哀愁の温泉宿と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第19回『秋の夜長はウクレレと紅茶』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第18回『焼きうどんの衝撃』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第17回『優雅な避暑地』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第16回『娘の黒糖、母の花林糖』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第15回『夏は野菜で元気に』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第14回『スイカと迎え馬』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第13回『真夏の大掃除』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第12回『八丈島の青トウガラシ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第11回『押し寿司の季節がやって来た。』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第10回『幸せの弁当人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第9回『餃子を訪ねて三千里』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第8回『哀愁のいなり寿司と椎名誠』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第7回『納豆に恋して』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第6回『目に涙、口から火を吹く火鍋人生』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第5回『すべての鍋よ、応答せよ』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第4回『佐野洋子さんのイス』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第3回『帝国ホテルのバー』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第2回『白湯の力』
- 沢野ひとし【食べたり、書いたり、恋したり。】第1回『ジャガイモ』