朝活にぴったり! 人気カフェの“食べる”ジュース3種を自宅で再現する方法

食欲のわかない暑い日でも、美味しいフレッシュジュースで始めれば、元気が出るというもの。本日は人気のカフェ「ディーン&デルーカ」に、季節のフルーツをまるごと味わえるフレッシュジュースの作り方を教えていただきます。人気のカフェの朝食レシピを山村光春さんがまとめた本『カフェの朝食』からのご紹介です。
季節ごとのフルーツそのまま、まるごと。“食べる”ジュースを朝の習慣にしませんか?
「冷凍ものを一切使わず、フレッシュな旬の果物だけをまるごと。そこにほんの少し、野菜をアクセントとして入れます」
時期によって変わるディーン&デルーカのフレッシュジュースはその素材、組み合わせの妙にうんとそそられます。
「彩りのよさは大前提としながらも、栄養価の高い素材どうしを選んでいます」。
相性や機能性のみならず、その色の美しさを五感で愛でるということ。
そしていちごのストレートな甘さにトマトの青臭さをあえて加えるなどなじみすぎず、ちょっとした引っ掛かりもポイントに。
その季節を心待ちに、謳歌しながら、おうちでも。
1.パイナップル&ビーツジュース
【材料(1人分)】
パイナップル(缶。ざく切り)…100g
ビーツ…15g
氷(1cm角のもの)…80g
パッションフルーツのシロップ※…大さじ1と2/3
※ガムシロップとレモン汁少量で代用可。
【作り方】
1. ビーツは皮をむいてざく切りにする。
2. 材料を全てミキサーに入れて撹拌し、なめらかにする。
2.ストロベリー&トマトジュース
【材料(1人分)】
いちご…70g
トマト(ざく切り)…40g
氷(1cm角のもの)…80g
ガムシロップ…大さじ1
レモン汁…小さじ1
【作り方】
材料を全てミキサーに入れて撹拌し、なめらかにする。
3.巨峰&ザクロジュース
【材料(1人分)】
巨峰(皮つき)…70g
ザクロジュース(100%)…50ml
グレナデンシロップ※…大さじ2/3
氷(1cm角のもの)…80g
ザクロ(種)…10粒
※グレナデンシロップはザクロのシロップ。製菓材料やカクテルの材料を扱う店で購入可。
【作り方】
1. ザクロは手で割って種を取り出す。
2. ザクロの種以外の材料をミキサーに入れて撹拌し、なめらかにする。ザクロの種を散らす。
Point
監修:山村光春(BOOKLUCK)/雑誌「オリーブ」を経て、雑誌や書籍、広告の編集・執筆を行う「BOOKLUCK」主宰。2000年前後に起きたカフェブームをつぶさに見守る立場として、エッセイなどを執筆。また、2015年長野に、2017年福岡にも拠点を設けるなど、全国をフィールドによりよい暮らし方を模索する。著書として『眺めのいいカフェ』(アスペクト)など。本シリーズは『秘密のカフェスイーツ』『老舗のカフェスイーツ』(ともに小社刊)に続く3作目。
撮影:清水 洋
カフェの朝食

全国11の人気カフェのとっておきの朝食レシピ集。おうちでも作れる45レシピをご紹介。行列必至のIVYPLACEのバターミルクパンケーキ、café ffee-coのマフィン、はまの屋パーラーの玉子サンドゥイッチ、DEAN&DELUCA…