ふかふかパンケーキは食べたい時にさっと焼こう。プロに教わる2枚分のジャストサイズレシピ

パンケーキはブームを越えてもはや定番の域。食べたいと思ったときに自宅で手軽に作れる、ふかふかのパンケーキの作り方をご紹介します。教えていただくのは、京都・西陣にある人気の天然酵母パンの店「CHIPPRUSON」店主の斉藤ちえさん。発酵の過程を見守りながら、手作りすることにこだわり、丁寧にパンやお菓子を作り続ける斉藤さんならではの、抜群に美味しいレシピです。
卵1個で焼ける、ふかふかパンケーキのレシピを紹介します。
食べたい時にさっと焼けるよう、2枚分の分量にしてみました。
前日に粉類だけ計量して合わせておけば、朝でもあっという間にパンケーキ・モーニングの完成。
パンを切らした日にも便利です。
材料(2枚分)
- 薄力粉
- 100g
- ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)
- 5g
- きび糖
- 25g
- 岩塩
- 0.4g
- 卵
- 1個
- 牛乳(※無調整豆乳でも可)
- 80g
- 無塩バター(※太白胡麻油でも可)
- 25g
- サラダ油
- 適量
作り方
- 下準備・小さめのボウルに溶いた卵、牛乳、湯せんで溶かしたバターを入れて泡立て器で混ぜ合わせておく。
- 1ボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・きび糖・岩塩を入れ、泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせる。混ぜ合わせておいた卵・牛乳・バターを加え、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる(極力練らないように。多少粉気が残っていてもOK)。
- 2フライパンを弱火でじっくり加熱し(最低5分)、サラダ油を薄く引いたら一番低い弱火にする。1の生地の約半量をおたまですくい、円形になるようフライパンに流し入れて約8分焼く。ぷつぷつと小さな泡が出てきたらフライ返しで裏返し、約6分焼いたら出来上がり。
斉藤ちえ(さいとう ちえ)/1980年京都府宇治市生まれ。病気で療養中だった26歳の頃に天然酵母で作るパンの世界に出会って夢中になり、その様子を文章や写真で記録したブログやインスタグラムがパン作りを趣味とする人々の間で話題に。パンの卸やパン教室などで経験を積み重ね、2013年、京都市北区の西陣に天然酵母パンの店「CHIPPRUSON」を開店。週末に営業するほか、月替わりのパンと焼き菓子セットの通信販売も行っている。
http://chippruson.theshop.jp
CHIPPRUSON(チップルソン)
http://chippruson.com
撮影:斉藤ちえ
京都「CHIPPRUSON」の天然酵母パン

SNSで話題! 週末だけのパン屋「CHIPPRUSON」、初めてレシピを公開。おうちで、自分でこねずに焼ける! 美味しい自家製・天然酵母パンの、初めてでも失敗しにくい作り方を教えます。