ハロウィンの準備OK? プロに教わるスパイシーなビーガンパンプキンケーキの作り方

ハロウィン月間にお届けする週末のスイーツは、乳製品や卵を使わずに作るかぼちゃのパウンドケーキです。教えてくださるのは、東京・国立の人気店「ユニコーン・ベーカリー」の島澤安從里さん。スパイシーな風味がクセになるおいしさを、ぜひ味わってみてください。
材料(縦20cm×横10cm×高さ7cmのパウンド型2台分)
- ◎ケーキ
- 【A】薄力粉
- 510g
- 【A】ベーキングパウダー
- 小さじ1
- 【A】ベーキングソーダ
- 小さじ1
- 【A】塩
- 小さじ1
- 【A】ナツメグパウダー
- 小さじ1
- 【A】シナモンパウダー
- 小さじ1
- 【A】オールスパイスパウダー
- 小さじ1
- 【A】クローブパウダー
- 小さじ1/2
- 【A】上白糖
- 360g
- パンプキンペースト(Point参照)
- 425g
- 【B】キャノーラ油
- 240ml
- 【B】水
- 75ml
- 【B】メープルシロップ
- 75ml
- ピーカンナッツ
- 60g
- ドライレーズン
- 60g
- ◎トッピング
- ピーカンナッツ
- 適量
作り方
- 下準備・型にショートニングを薄く塗り、薄力粉をまんべんなくつける。
・ピーカンナッツはローストして冷まし、あらく刻む。
・オーブンを180℃に余熱しておく。 - 1ボウルにAをふるい入れ、混ぜる。
- 2大きめのボウルにパンプキンペーストを入れ、Bを加えて混ぜ、全体が混ざったら1を加え、ダマにならないよう、ゴムべらでよく混ぜる。
- 32にピーカンナッツとドライレーズンを加え、よく混ぜ合わせる。
- 4型に流し入れ、トッピング用のピーカンナッツをのせる。180℃のオーブンで1時間ほど焼く。竹串を刺し、生地がくっつかなければとり出す。型ごと網にのせて冷まし、あら熱がとれたら型からはずして網の上で冷ます。
Point

ご紹介したレシピは、島澤安從里さんの著書『ユニコーンベーカリーの焼き菓子』に掲載されています。こちらの本には、ほかにもかぼちゃのマフィンなど、おいしい焼き菓子のレシピが満載です。
島澤安從里(しまざわ あんじゅり)/1981年、日本人の父親とアメリカ育ちのイギリス人の母親の間に生まれる。2000年に都内のアメリカンスクールを卒業後、障害児教育を行う都内のインターナショナルスクールに立ち上げから勤務。生徒のバースデーケーキやオーダーケーキを制作し、技術を磨くためにアメリカのケーキデコレーション講座を受講しインストラクターの資格を取得。結婚・出産を経て、2013年10月にUnicorn Bakeryをオープン。
撮影:安井真喜子
ユニコーンベーカリーの焼き菓子

初心者でも必ずできる、本場の「ママの味」! 人気の焼き菓子店、東京・国立の「ユニコーンベーカリー」が初めて出すレシピ本。コツや重要なポイントを紹介する「POINT」欄、作り始める前の手順を解説する「下準備」欄など、初めての人でも失敗せずかん…