【レシピ・いちごのムース】パウンド型で作る簡単でおいしい! いちごのムース

店頭に並ぶ瑞々しい赤い果実が目を引く季節です。今週ご紹介するのは、パウンド型で作るいちごのムース。“バターを使わないお菓子”で人気の吉川文子さんに教えていただきます。パウンド型があれば、パウンドケーキはもちろんのこと、ムース、プリン、ゼリーまで、手軽に作れちゃうんです。
材料(18×8×6cmのパウンド型1台分)
- 生クリーム
- 200g
- いちごのピュレ(冷凍・無糖)(※生のいちごのへたを取り、ミキサーでピュレ状につぶしたものでもよい。)
- 200g
- グラニュー糖
- 40g
- 粉ゼラチン
- 10g
- いちごのソース
- いちご
- 7粒
- グラニュー糖
- 小さじ1
- コアントロー
- 小さじ1
- タイム
- 適量
作り方
- 下準備● 型にオーブンシートを敷く。(※Point参照)
● いちごのピュレは解凍する。
● 粉ゼラチンを50gの水(材料表記外)に振り入れてふやかす。
● ソース用のいちごはへたを取り、1cm角に切る。 - 1生クリームをボウルに入れ、ボウルの底を氷水に当てながらハンドミキサーで八分立てに泡立てる。
- 2いちごのピュレを80g取り分け、グラニュー糖と合わせて耐熱容器に入れる。600Wの電子レンジで1分加熱する。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜる。
- 3残りのいちごのピュレをボウルに入れ、2を加えて混ぜる。底を氷水に当て、時々混ぜながらとろみがつくまで冷やす。
- 41の生クリームを2回に分けて加え、混ぜる。型に流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
- 5いちごのソースを作る。いちごを容器に入れ、グラニュー糖とコアントローをまぶして10分ほどおく。
- 64が固まったら型の左右(オーブンシートを敷いていない部分)にパレットナイフを差し入れて外しやすくし、皿をかぶせてひっくり返す。型を外してシートを静かにはがす。
- 76を切り分けて皿に盛り、5のソースをかけてタイムを散らす。
Point

<関連記事>
●【レシピ・チョコレートといちじく、赤ワインのパウンドケーキ】大人の集まりにおすすめのスイーツ
吉川文子(よしかわ ふみこ)/1995年より自宅で洋菓子教室を主宰。1999年NHK「きょうの料理大賞」にてお菓子部門賞を受賞。伝統的なフランス菓子をベースにしながら、新しい風味や作りやすさを追求したレシピで人気を集めている。また、“バターを使わないお菓子”を提案し、そのおいしさに多数のファンを持つ。
撮影:西山 航
パウンド型ひとつで50のケーキ

一般的なパウンド型で作る、50種類ものお菓子を紹介。お菓子づくりを始めるにあたって、まず手に入れたいのが、18cmのパウンド型。このレシピ本では、一般的なパウンド型で作る、50種類ものお菓子をご紹介します。生地はすべてバターなしなので、とび…