お家で手軽にカフェ気分。美味しい抹茶ホットチョコレートの作り方

バレンタインデーが近づき、チョコレートが何かと気になるこの時期。相性のいい抹茶とセミスイートチョコレートのあたたかいドリンクを、お菓子研究家で日本茶インストラクターでもある本間節子さんに教えていただきましょう。
材料(1~2杯分)
- 抹茶
- 2g
- お湯
- 70ml
- セミスイートチョコレート
- 20g
- お湯
- 70ml
- 生クリーム
- 40g
作り方
- 準備● 生クリームを泡立て、絞り出し袋に入れる。● 飾り用チョコレートを刻む。
- 1器にふるった抹茶を入れ、お湯70mlを加えて点てる。
- 2ボウルにセミスイートチョコレートを入れ、お湯70mlを加えて泡立て器で混ぜて溶かす。
- 3温めた器に2を入れ、1の抹茶を注ぐ。
- 4生クリームを絞り入れる。
Chef’s Advice
できれば、チョコレートは、ヴァローナ社の「カラク」で。抹茶は丸久小山園「和光」を使用。
本間節子(ほんま せつこ)/お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数制のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を開くほか、書籍や雑誌でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会などで幅広く活動。2013年から毎年渋谷ヒカリエで開催されている日本茶イベント「TOKYO TEA PARTY」では、初回から実行委員の一員として企画にたずさわっている。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』(世界文化社)、『まいにちのお菓子づくり』、『マグカップケーキ』(主婦の友社)、『ヨーグルトのお菓子』(池田書店)などがある。
http://www.atelierh.jp
撮影:西山 航
あたらしくておいしい日本茶レシピ

今までになかった日本茶のいただき方。この1冊で日本茶のある暮らしがぐっと広がります。抹茶だけではなく、煎茶、ほうじ茶、抹茶、和紅茶に炭酸、ハーブ、柑橘、甘味を加えたり、凍らせたり。47のアイディアで、日本茶のおいしさを再発見。食事のおともに…