もっと早く作ってみればよかった! アーモンドミルクで作る絶品「鶏もも肉のにんにく煮込み」

本日は、アーモンドミルクとにんにくの濃厚なコクが食欲をそそる「鶏もも肉のにんにく煮込み」を、『アーモンドミルク 完全レシピ』著者の料理研究家・長谷川智永子さんに教えていただきます。ここ数年、美容や健康意識からも注目されているアーモンドミルクですが、牛乳と同じように料理にも使えるのでしょうか?「本当に無理なく牛乳と置き換えられるのかしら、なんて心配があるとしても、食べてみれば消えるはず。ちょっとした驚きと感動をよぶレシピのご紹介です」。
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 2枚
- じゃがいも
- 小3個
- 玉ねぎ
- 1個
- にんにく
- 5片
- 塩
- 小さじ1/3+適量
- こしょう
- 適量
- 薄力粉(※)
- 大さじ2
- ※小麦粉にアレルギーのある方は、薄力粉をはぶいてもOK。出来上がりはややさらりとします。
- オリーブオイル
- 小さじ2+2
- 白ワイン
- 50ml
- チキンスープストック
- 300ml
- アーモンドミルク
- 200ml
- ローリエ
- 1枚
- ローズマリー
- 1本
- チャービル(飾り用)
- 適宜
作り方
- 1鶏もも肉は室温に戻し、出てきた水分をキッチンペーパーなどで取り、大きめのひと口大に切る。
- 21の鶏肉に塩・こしょうをし、薄力粉をはたいておく。
- 3フライパンにオリーブオイルを熱し2の表面を中火で焼き固めて取り出し、フライパンをかたむけて余分な油を軽く取り、そこに白ワインを加えて1/3量になるまで煮詰める。
- 4じゃがいもは洗って皮ごと適当な大きさに切る。玉ねぎは繊維に沿ってくし形に切り、にんにくは1片は皮をむいてみじん切りにし、残りは皮付きのままとっておく。
- 5蓋のできる厚手の鍋に、にんにくのみじん切りとオリーブオイルを入れ、軽く色づくまで弱火にかける。
- 6じゃがいも、玉ねぎも加え、表面が透き通るまで炒める。3の鶏肉と煮詰めた汁、スープストックを加え中火にして沸騰させ、アクを取る。
- 7弱火にして、残りのにんにく、ローリエ、ローズマリーを加えて蓋をして約30分間煮込み、アーモンドミルクを加えてさらに10分間煮て、塩・こしょうで味を調える。好みでチャービルを添える。ひと晩寝かすと、より美味しくなる。
Point
鶏もも肉のリノール酸は、アー乳のビタミンEと摂ることで酸化を防ぎ、動脈硬化・血栓予防に。
長谷川智永子(はせがわ ちえこ)/料理研究家。日本料理を学んだ後、渡仏。ル・コルドン・ブルー パリ校にて料理・製菓の全課程修了。フランス各地で計4年間修業を積む。2004年「LES BECS FINS」を設立。メディアで活躍の他、企業・飲食店の食のプランニングに関わる。著書に『ル・クルーゼ ストーンウェア使いこなしレシピ』(河出書房新社)など。
http://lbf-tokyo.com/
http://lbf-tokyo.com/
撮影:坂本正行
アーモンドミルク 完全レシピ

アーモンドミルクは、やせる、若返る、美肌になる! アーモンドミルクは、ビタミンEや食物繊維が多く、美肌効果大、低カロリー、ノンコレステロールの牛乳の代替飲料です。人気急上昇中の「アーモンドミルク」、待望のレシピ本。野菜スムージー、ジュース、…