【レシピ・スモークサーモンのオモニエール】一流ホテルに教わる、おもてなしにもぴったりのお洒落なアミューズの作り方

今日は「サン・ジョルディの日」。本を贈る日とも言われています。そこで、美しい写真が満載の、スタイリッシュなパーティレシピブックはいかが? ヒルトン東京はじめてのレシピブック『アミューズ&オードブル・レシピ』からご紹介するのは、クレープ生地を使ったお洒落なアミューズ「スモークサーモンのオモニエール、ポンムゴーフレット、鶉の卵添え」。オモニエールはフランス語で装飾が施された小型の手提げバッグのこと。料理の世界ではオードブルやデザートの仕立てに用いられ、クレープ生地などでフィリングを巾着に包んだものをいいます。
材料(6個分)
- クレープ
- 強力粉
- 46g
- 塩
- 0.4g
- 牛乳
- 136g
- バター
- 18g
- 全卵
- 1個
- オリーブオイル
- 適量
- 【A】スモークサーモン(1cm角に切る)
- 100g
- 【A】サワークリーム
- 40g
- 【A】エシャロット(みじん切り)
- 15g
- 【A】レモン果汁
- 少々
- 【A】塩、白こしょう
- 各適量
- チャイブ
- 6本
- 飾り
- キャビア
- 30g
- ポテトゴーフレット
- 6枚
- 鶉の卵(ゆでて半分に切る)
- 3個
- ベルローズ
- 6個
作り方
- 1ボウルにクレープの材料をすべて入れ、滑らかになるまで混ぜ、冷蔵庫で一晩休ませる。
- 2直径14cmほどのフライパンを熱しオリーブオイルを含ませたキッチンペーパー等で油を塗り、まんべんなく皮膜を作ったら、1を入れ、弱火で薄く色づくまで両面を焼き、冷ます。直径10cmの円形に切り抜く。
- 3Aを混ぜ合わせ、詰めものを作る。
- 4チャイブはさっと湯通しし、氷水で冷まし、水気をきる。
- 52に3をおいて茶巾に包み、チャイブで縛る。
- 6器に5を盛ってキャビアを飾り、ポテトゴーフレット、鶉の卵、ベルローズを添える。
ヒルトン東京 TSUNOHAZU/ホテル2階に広がるダイニングフロアTSUNOHAZU。4つのレストラン・バーとパティセリーカウンターは、仕切られることなくシームレスに連続して存在。そのためフロア全体に独特の回遊性が生まれ、ホテルダイニングならではの落ち着きや気品と、異郷のバザールやマーケットのような華やかさや活気が共存する、希有な空間を創り出しています。
http://www.tsunohazu-hilton.jp/
撮影:工藤雅夫
アミューズ&オードブル・レシピ

ヒルトン東京はじめてのレシピブック。ヒルトン東京ダイニングフロア「TSUNOHAZU(ツノハズ)」発の和洋中のレシピを1冊にまとめました。総料理長はアメリカ各都市やアジアオセアニアを歴任した実力派シェフで、多彩な料理と楽しい盛りつけはこれま…