レンチン活用で思い立ったらすぐに作れる! 厚みのあるふわふわ卵のスパニッシュオムレツ

朝から忙しく働いた日の夜は、ふわふわ卵のスパニッシュオムレツをご褒美に一杯いかがでしょう。電子レンジを活用すれば、ぐっとお手軽に美味しく作れるので、腹ペコの時にもささっと完成。人気の料理研究家・重信初江さんに教わるレシピです。
材料(3~4人分/直径16cmのフライパン1台分)
- 溶き卵
- 5個分
- じゃがいも
- 大1個(200g)
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 【A】塩
- 小さじ1/2
- 【A】おろしにんにく
- 小さじ1/3
- 【A】こしょう
- 少々
作り方
- 1じゃがいもは皮つきのままラップに包み、電子レンジで2分、上下を返してさらに1分加熱する。じゃがいもの皮をむき、2~3mm厚さの半月切りにする。
※じゃがいもは熱いので、ペーパータオルで包みながらむきましょう。 - 2フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1を入れて約1分炒め、Aを加えて混ぜる。溶き卵を流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったら卵の底に焼き色がつくまで2~3分焼く。上下を返し、さらに2~3分焼く。取り出して、食べやすい大きさに切る。
※上下を返すときは、皿に一度取り出してから戻すと、うまく返せます。
Chef’s Advice

●生のじゃがいもを使うと時間がかかるので、わたしはこのやり方!
重信初江(しげのぶ はつえ)/料理研究家。服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校で助手として勤務。料理研究家のアシスタントを経て、独立。身近な材料で作る手軽なレシピに定評がある。旅行好きで、世界の料理にもくわしい。著書に『調味料1:1で作れる毎日ごはん』(主婦と生活社)、『「これ、おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)などがある。
料理研究家 重信初江の日々仕事
撮影:伏見早織
ぜんぶ 卵レシピ

1~2人暮らしの働く男女をメイン読者にした、簡単レシピシリーズ。どのご家庭の冷蔵庫にも入っている身近な「卵」を使った、アイディアあふれる61品をご紹介。得意ジャンルの幅広い重信初江先生が、和・洋・中・エスニックと、バリエーション豊かに教えて…