しいたけをまるごと蒸すだけ!薬味と熱いごま油が美味しい笠蒸しの出来上がり

きのこが美味しい季節到来。そこで今夜のおつまみは、しいたけの美味しさをまるごと味わえる笠蒸しを、東京・南麻布の人気の日本料理店「分とく山」総料理長・野崎洋光さんに教えていただきます。野崎さんおすすめの合わせ薬味を使えば、あっという間に作れます。色々使えて便利なので、この合わせ薬味はぜひ常備しておきましょう。
材料(2人分)
作り方
- 1しいたけは石づきを取り、軸に縦に細かい格子状の切り込みを入れる。
- 21に酒をふり、中火で熱した蒸し器で3分蒸し、合わせ薬味をのせてさらに15秒蒸す。
- 3
ごま油を小鍋で熱し、2に少しずつかけ、醤油をたらす。
Chef’s Advice
しいたけの軸に切り込みを入れると歯切れがよくなり、おいしく食べられて見た目も洒落た感じになります。薬味は火が入りすぎると食感が損なわれるので、15秒以上蒸さないように。
野﨑洋光(のざき ひろみつ)/東京・南麻布「分とく山」総料理長。1953年、福島県古殿町生まれ。従来の考え方にとらわれない自分の料理哲学を、やわらかな語り口でわかりやすく説き、テレビや雑誌などでも活躍。常に家庭料理の大切さ、家庭でしか作れないおいしさを唱えている。
撮影:天方晴子
「分とく山」の薬味・たれ・塩麹レシピ

混ぜるだけのトマトだれ、3種の味噌だれ、4種の醤油だれに、作り方から教わる塩麹。料理にかけるだけ、混ぜるだけ、調味料として使うだけで、いつもの料理が驚くほどおいしくなる71品! 薬味やたれは、人気和食店「分とく山」でも実際に使っている秘伝の…