飲んだ後? いや飲みながら? ペロリといける簡単サムギョプサル丼

本日ご紹介するのは、人気の料理研究家のきじまりゅうたさんに教わる、簡単で美味しいサムギョプサル丼です。サムギョプサルは飲みながらおつまみにしてもよし、飲んだ後に丼で締めるのもよし。豚バラ肉の美味しさを堪能できる厚切り肉がおすすめです。
材料(1人分)
- 豚バラ厚切り肉(10cm長さに切る)
- 150g
- A【塩、粗びき黒こしょう各少々】
- 長ねぎ(半分に切って芯を除き、縦にせん切りにして水にさらす)
- 8cm分
- B【ごま油小さじ1 、粗びき黒こしょう少々、塩少々】
- サンチュ(3等分に切る)
- 2枚分
- 白菜キムチ
- 30g
- コチュジャン
- 適量
- 温かいご飯
- 茶碗1杯分
作り方
- 1豚肉にAをふる。フライパンに豚肉を並べて中火にかける。焼き色がついたら裏返し、約1分焼いて火が通ったら取り出す。
★豚肉から脂が出るので、サラダ油は引かなくてOK。 - 2長ねぎの水気をきってBと混ぜる。
- 3器にご飯を盛り、サンチュを敷いて1の豚肉をのせる。2の長ねぎ、キムチ、コチュジャンを添える。
Chef’s Advice
ピリッとした辛さでご飯がすすむ! こってり豚バラ肉も、ねぎやキムチと合わせればペロリと食べられる!
きじま りゅうた/料理研究家。祖母は料理研究家の村上昭子さん、母は同じく料理研究家の杵島直美さんという家庭に育ち、自身も料理研究家の道へと進む。現在は、男性のリアルな視点から考えた「若い世代にもムリのない料理」を提案している。テレビや雑誌を中心に活躍し、自身が主宰する料理教室も開催している。主な著書に『暑い季節を美味しくすごす 夏つまみ』(池田書店)など。
ブログ「きじまりゅうたのダイドコログ」http://www.daidokolog.com/
撮影:ナカムラユウコ
ぜんぶ 簡単どんぶり

1~2人暮らしの働く男女に向けた、簡単レシピのシリーズ。「仕事から帰ってヘトヘト、お腹すいた~!」。そんなとき、簡単に作れて1皿で満足感ばつぐんになる、どんぶりをご紹介。「メイン食材は2つ」「糖質カット」「お惣菜のリメイク」など、読者が作り…