【レシピ・豚の黒酢角煮】人気の料理研究家に教わる、からだにやさしいおつまみレシピ

本日ご紹介するおつまみは、豚バラを使った角煮です。おつまみやメインディッシュとして定番の料理ですが、ポイントは黒酢(またはお酢)を使うこと。やわらかく煮えたさっぱり風味の角煮はからだにもやさしく、お酒がおいしくすすみます。人気の料理研究家・藤井恵さんのレシピです。
材料(作りやすい分量)
- 豚バラかたまり肉
- 400g
- 【A】にんにく、しょうが(薄切り)
- 各1かけ
- 【A】酒
- 1/2カップ
- 【A】水
- 4カップ
- 【B】黒酢または酢、砂糖
- 各大さじ3
- 【B】しょうゆ
- 大さじ1/2
- 【B】塩
- 小さじ1
- 【C】片栗粉
- 大さじ1
- 【C】水
- 大さじ2
- ごま油
- 小さじ1
- 長ねぎ(せん切りにして水にさらす)
- 適量
作り方
- 1豚肉は3~4等分に切り、熱湯で2分ゆで、水気をきる。
- 2鍋に1、Aを入れ、紙ブタをして中火にかけ、煮立ったら火を弱めて竹串を刺してすっと通るようになるまで1時間~1時間30分ゆでる。
- 32の豚肉を取り出す。ゆで汁は漉して3カップを取り分ける。
- 4鍋をさっと洗い、豚肉、取り分けたゆで汁、Bを入れて弱火にかけ、20~30分煮る。混ぜ合わせたCを加えてとろみをつけ、ごま油を加える。
- 5器に4を盛り、長ねぎをのせる。
藤井 恵(ふじい めぐみ)/料理研究家。管理栄養士。居酒屋めぐりがライフワーク。おつまみのこだわりは、ヘルシーさはもちろん、味のメリハリ、美しい盛り付け、そしてリズムのある歯ごたえ。料理とお酒のおいしい関係を追い求め、あくなき挑戦の毎日。
撮影:木村 拓
からだが喜ぶ! 藤井恵のおつまみ献立

家族と自分の健康のために作った自信作ばかりを112品大公開。各章から好みのつまみを選ぶだけで、簡単にヘルシーな献立がたてられます。居酒屋のメニューに着想を得て、家庭でも作りやすく、アレンジをくり返し、秘蔵のレシピに仕上げた、「居酒屋 藤井亭…