【レシピ・あさりとしめじのバター蒸し】白ワインがすすむ! あさりを使った簡単おつまみ

潮干狩りを楽しむ方も多い季節。たくさん獲れたら、白ワインを使った、小鍋一つでできる酒蒸しはいかがでしょうか。あさりの旨みとバターのコクがベストマッチした絶品のおつまみになります。食材の組み合わせ方や調味料の使い方に定評のある、人気の料理研究家・大庭英子さんに教わります。
材料(1人分)
- あさり(殻付き/砂抜きしたもの)
- 200g
- しめじ(根元を切り、ほぐす)
- 2/3パック分
- 白ワイン
- 大さじ1
- 【A】塩
- 少々
- 【A】こしょう
- 少々
- バター
- 大さじ1
- パセリ(みじん切り)
- 大さじ1
作り方
- 1鍋にあさり、しめじを入れて、白ワインをふる。ふたをして中火にかけ、煮立ってきたら火をやや弱めて、あさりの殻が開くまで煮る。
- 2Aを加えて調味し、バターをのせてパセリを散らす。
大庭英子(おおば えいこ)/料理研究家。福岡県出身。食材の組み合わせ方や調味料の使い方に定評があり、幅広い年齢層から支持されている。和・洋・中・エスニックとジャンルを超えた料理から、「自然体でおいしい、作りやすいレシピ」を提案。新聞や雑誌、広告など多方面で活躍中。主な著書は『野菜おかずのワザとコツ』(主婦の友社)、『30分で3品! 作りおき野菜おかず231』(西東社)など。
撮影:伏見早織
ぜんぶ 小鍋

1~2人暮らしの働く男女に向けた、簡単レシピシリーズ。具を切って煮るだけの鍋料理は、とっても簡単。肉や魚にたっぷり野菜を組み合わせれば栄養バランスがよく、おかずと汁ものが合体しているから晩ごはんはこの1品でOK! 本書ではとくに、少ない食材…