【レシピ・ゴーヤと厚揚げの味噌サラダ】夏のおかずにも晩酌にも! みょうがを使ったボリューム満点サラダ

今日は「いいみょうがの日」。そこで今夜のおつまみには、みょうが・ゴーヤ・厚揚げを使ったサラダはいかが? おかずにもおつまみにもなる、野菜が主体のヘルシーなサラダを教えてくださるのは、野菜料理家の庄司いずみさんです。
材料(2人分)
- ゴーヤ
- 3/4本(150g・種とわたをとって薄切り)
- 厚揚げ
- 1枚(200g・半分に切って1cm厚さに切る)
- 油
- 適量
- 【A】味噌、酢
- 各大さじ2
- 【A】ごま油
- 大さじ1と1/3
- 【A】おろししょうが
- 小さじ2
- 【A】白粒ごま
- 大さじ1と1/3
- みょうが
- 1個(20g・小口切り)
作り方
- 1ゴーヤは熱湯でサッとゆでて水気をしっかりきる。
- 2フライパンに少量の油を熱して、厚揚げをカリッと焼く。
- 3ボウルにAを混ぜあわせ、1と2をあえる。皿に盛りつけ、みょうがを散らす。
Point
酢の酸味でゴーヤチャンプルーよりさっぱり仕上がりますが、ボリュームは満点。たっぷりめにしょうがやごまを入れると、ごはんによくあうパンチの利いた味になります。みょうがのかわりに刻みねぎでもかまいません。
<関連記事>
・【コラム】作りおきに便利な保存容器を使ってかぼちゃのレモン浅漬けを作る
庄司いずみ(しょうじ いずみ)/野菜料理家。2007年に植物性100%のベジタリアン料理を紹介するブログ『vege dining 野菜のごはん』を始め、大人気となったことをキッカケに野菜料理を紹介する料理家に。体の中からきれいになることを提案する『デトックス・ベジシリーズ』(主婦の友社)はシリーズ累計21万部を突破。保存おかずや使い回しおかずなど、忙しいときも野菜がたっぷりとれるレシピも提案、『やさいの常備菜』(世界文化社)はロングセラーに。主宰する「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ(http://shoji-izumi.tokyo/m)」では家庭で作る野菜料理から、プロフェッショナル向けのベジタリアン料理までを教える教室を展開している。
ブログ:vege dining 野菜のごはんhttp://ameblo.jp/izumimirun/
ブログ:vege dining 野菜のごはんhttp://ameblo.jp/izumimirun/
撮影:千葉 充
野菜のマリネとおかずサラダ

作ってすぐより翌日美味しい、ねかせるともっと美味しい! シンプルだから本当に使える毎日の野菜レシピ。大好評『やさいの常備菜』の姉妹編です。野菜をメインに食べたい日のボリューミーなおかずサラダ、万能ドレッシングやたれのレシピもお教えします。…