人気の料理研究家に教わる、卵ひとつで作れる簡単おつまみ。青ねぎとむきえびのチヂミ風

今夜は気楽に一人飲み、というときは、手早く作れる美味しいおつまみが欲しいもの。そこでマッコリやビールに合うチヂミ風おつまみを、料理研究家・重信初江さんに教えていただきます。一口サイズで、焼いたそばからハフハフ食べたい手軽さです。
材料(1人分)
- 卵
- 1個
- むきえび(背わたを取り除き3~4等分に切る)
- 80g
- 青ねぎ(3cm長さに切る)
- 4本分
- 薄力粉
- 大さじ1
- 【A】塩、こしょう
- 各少々
- ごま油
- 大さじ1/2
- 【B】しょうゆ、ごま油
- 各小さじ1
作り方
- 1ボウルにえびと青ねぎを入れ、薄力粉をまぶす。Aと卵を加えて溶き混ぜる。
※薄力粉をまぶしてから卵を混ぜると、ダマになりにくく、きれいに混ざります。 - 2フライパンにごま油を熱し、1をスプーンなどで1/4量ずつすくって落とし入れ、弱めの中火で2~3分焼く。固まってきたら静かに上下を返し、さらに約1分焼き、器に盛る。Bを混ぜ合わせて添える。
Chef’s Advice
●えびの代わりに、缶詰のあさりもオススメ!
●チヂミは、もちろん、大きな円状に焼いてもOK。
●チヂミは、もちろん、大きな円状に焼いてもOK。
重信初江(しげのぶ はつえ)/料理研究家。服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校で助手として勤務。料理研究家のアシスタントを経て、独立。身近な材料で作る手軽なレシピに定評がある。旅行好きで、世界の料理にもくわしい。著書に『調味料1:1で作れる毎日ごはん』(主婦と生活社)、『「これ、おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)などがある。
料理研究家 重信初江の日々仕事
撮影:伏見早織
ぜんぶ 卵レシピ

1~2人暮らしの働く男女をメイン読者にした、簡単レシピシリーズ。どのご家庭の冷蔵庫にも入っている身近な「卵」を使った、アイディアあふれる61品をご紹介。得意ジャンルの幅広い重信初江先生が、和・洋・中・エスニックと、バリエーション豊かに教えて…